コンピュータ産業の将来性を認識するにあたり、ユーザの立場でシステム開発を行ってきた
ノウハウを今度はシステム提供者としてユーザに与えたい。
○ユーザの立場に立ったシステムを作れ
○和の中で熱意をもって事に当たり、誠実を旨とせよ
○情報セキュリティの徹底
◆昭和63年12月(1988年)
流通システム及び、自治体基幹情報システムのソフトウェア開発・保守を中心に設立。
県内外6市町村、大手スーパー2社を中心に推進する。
◆平成15年(2003年)
病院システム保守に進出する。
以上、流通・自治体・病院の3つの事業を主幹事業として躍進、現在に至る。
◆平成24年(2012年)
介護・子育て支援制度とし、子供の夏休み等の長期休暇時や、学校行事等への参加、
または育児や介護を行う配偶者の負担軽減の為に、年次有給休暇とは別に休暇を取得
できる様、3カ年計画を開始する。
資 料:株式会社システム21一般行動計画書
教育訓練に関する事項等について、段階的かつ体系的な教育訓練計画の内容について下記の情報を記載します。
研修内容 |
訓練方法 |
訓練実施主体 |
訓練費負担 |
賃金支給 |
1人当り平均実施時間 (単位:時間) |
新規採用者への教育訓練 (ビジネスマナー等) |
OFF−JT |
事業主 |
無償 (実費負担なし) |
有給 (無給部分なし) |
1 |
情報セキュリティ研修 |
OFF−JT |
事業主 |
無償(実費負担なし) |
有給(無給部分なし) |
1 |
OA機器操作 |
OJT |
事業主 |
無償(実費負担なし) |
有給(無給部分なし) |
1 |
全社員数:13名(内、男性11名・女性2名)
○お客様の立場でシステムを捕らえて立ち上げなさい。
○お客様あっての会社である事を意識し、頑張りなさい。
○スキルアップの努力を常に行いなさい。
○経営方針を守りなさい。
○一生懸命やれば、必ず報われると信じなさい。
2005年 0名 2006年 2名
2007年 1名 2008年 1名
2009年 1名 2010年 0名
2011年 1名 2012年 0名
2015年 2名 2016年 1名